![]() |

京都だより 夏編 II 2008年8月6日(水)配信 |
mayumiとerikaは、今日も暑い夏の京都を楽しみながらお散歩します。朝一番に訪れたのは古刹南禅寺。高い山門にのぼり、周りを見渡すと・・・そこは涼しい風を感じながら盆地の京都が一望できる気持ちのいい場所でした。南禅寺へのお参りをすませた二人は、ある意味この旅の目的とも言える秘密のお店へ。細い路地を歩き辿り着いたそのお店の名は「花風」さん。実はここ舞妓体験をさせてくれるお店なのですが、実際に着付けをしてくれる方が、毎日本物の舞妓さんの着付けを担当している「男衆(おとこし)」なのです。化粧から着付けまで、キレイな舞妓さんになるには実は結構な準備が必要なのでした〜。暑い最中の舞妓体験でお腹を空かせた二人は、おばんざいのお店で美味しいお昼ご飯をいただきました。
mayumiとerikaのおススメお散歩コース
大きな地図で見る
南禅寺
1291年(正応4年、鎌倉時代)に、禅林禅寺として始まり、足利義満の時、五山制度の中で五山を超える「五山之上」と言う禅宗寺院最高の寺格を得た名刹。また境内には、100年以上も前に琵琶湖から京都に向けて引かれた水路、疎水があります。
住所 : 京都市左京区南禅寺福地町
電話 : 075-771-0365
拝観時間 :8:40〜17:00
アクセス :市バスは東天王町下車又は南禅寺・永観堂道下車。地下鉄東西線利用の場合は蹴上下車。
駐車場 :なし。近隣の有料駐車場をご利用ください。
ホームページ:http://www.nanzen.com/
花風
花街の現役男衆(おとこし)と元芸舞妓による完全監修の舞妓体験専門のお店。化粧・衣装・着付けを町屋を改装したお店で行います。着付けが終わったら、近隣の路地を歩きながら撮影することもできます。
住所 : 京都市東山区新橋通大和大路東入る三丁目林下町452-3
電話 : 075-531-3990
営業時間 : 9:00〜22:00
定休日 : 水曜日
アクセス : 地下鉄東西線「東山三条・1番出口」から徒歩約4分
駐車場 :なし
ホームページ : http://kyoto-ka-fu.com/
おばんざい 菜の花
野菜や豆腐など地元の素材を使ったヘルシーなおばんざいを食べれるお店。お昼のセットは品数も多くて人気。ご飯は近畿産のコシヒカリの分搗き米です。
住所 : 京都府京都市中京区御幸町通六角下がる伊勢屋町338
電話 : 075-241-7786
営業時間 : 12:00〜14:30、17:30〜23:00
定休日 : 火曜、水曜、不定休
アクセス : 阪急電車四条河原町駅または市バス四条河原町より徒歩5分
駐車場 :なし
ホームページ : ありません
その他の視聴方法のご案内
Podcastingで視聴する
Podcastingで番組を視聴すれば、更新時に自動で番組をダウンロード。
最新の番組を見逃すことなくご覧いただけます。
![]() |
iTunesなどのPodcastingアプリケーションにドラッグ&ドロップしてください。番組が登録できます。
iTunesのダウンロードはこちら![]() RSSからPodcastingをご利用いただく方法について ![]() |